☆まずは応援クリックいただけたら励みになります!⬇︎⬇︎⬇︎

格闘技ランキング

にほんブログ村

『アレス』です。
今回はPPV(ペイパービュー)について考えてみました。
2022年からRIZINの地上波放送がなくなり、格闘技をテレビで観るにはPPVで…
という流れになってきました。
私も最初は正直、違和感がありました。
昔から、格闘技は地上波のテレビで観るものという先入観があったからです。
K1、プライド、RIZIN、ボクシング、プロレス…etc…ずっと会場観戦以外はテレビで観てきました。
PPVを買って観るという選択肢はほぼありませんでした。
有料視聴はwowowを契約していてUFCを観るといったところでした。
去年の6月、「THE MACH」で格闘技界最高のドリームマッチ、那須川天心vs武尊が東京ドームで行われました。
当初、フジテレビで生中継される予定であったはずが中止に…!
K1vs RISEの全面対抗戦の絶対に見逃せないカードの数々を観るためにABEMA TVにてPPVを購入しました。
⬇︎⬇︎⬇︎
すべての作品が見放題【ABEMA】
正直、会場観戦ではなくPPVのテレビ観戦で約5500円の出費は高いかな?と思っていました。
が…これが正解でした。
生放送で1試合目から選手たちの闘いを大画面で観ることができ、試合の臨場感を感じることができました。
大満足のいくものでした!
それからというもの「 THE MACH」に続いて、9月の朝倉未来vsフロイド・メイウェザーの「スーパーRIZIN」、年末大晦日の「RIZIN」をABEMA TVにてPPVを購入して観戦しました。
自宅のリラックスした場所で、つまみと飲み物をたくさん用意して、生放送の格闘技観戦を1日中楽しむ、ということにすっかりハマってしまいました!
自分にとって最高の休日の過ごしかたになりました。
「THE MACH」の全試合数は16試合でABEMA TVのPPV購入代金が約5500円、1試合あたり約343円…。
魅力的なカードの数々を1試合約343円で観られたらと思うと安い!ですね。
さらに、ABEMA TVの定額制の「ABEMAプレミアム」に登録すれば20%オフの4400円で視聴できました。
⬇︎⬇︎⬇︎

ということは…1試合あたり約275円!
安すぎますね!
私は去年の3大会をPPVを購入して観戦し満足感を得ました。
面白い、興味のある大会はPPVを購入して観る、ということにまったく抵抗がなくなりました。
◎BreakingDown7の開催
2/19(日)に朝倉未来プロデュースの”1分間最強を決める”というテーマで開かれる【BreakingDown7】が幕張メッセにて開催されます。
BreakingDownに関しては賛否両論ありますが、今や世間の注目を集める格闘技大会なのは間違いありません。
プロ格闘家を知らなくてもBreakingDownの選手は知っている…という若い世代の人たちは多いです。
そんな【BreakingDown7】はABEMA TVの PPVにて完全生配信されます。
PPV購入代金は3300円です。「ABEMAプレミアム」に登録すると20%オフの2640円で購入できます。
全33試合の試合数なので1試合あたり100円!
「ABEMAプレミアム」に登録すれば1試合80円!!
1試合100円以下でエンタメ格闘技を楽しめるのならお得ですね!
1回の外食や飲み代として考えれば安いものです。
PPVを購入して格闘技観戦で休日を過ごす。
そんな楽しみ方もよいのではないでしょうか。
☆BreakingDown7をABEMA TVで視聴するならコチラ⬇︎⬇︎⬇︎

☆人気のマイプロテイン、今ならホエイプロテインが初回のみ1kg2980円、シェイカー付き、送料無料で購入できます!フレーバーは約50種類から選ぶことができます。⬇︎⬇︎⬇︎

☆BODY FOODは高タンパク、低カロリーの冷凍宅配弁当を全国通販しています⬇︎⬇︎⬇︎

☆中性脂肪、コレステロールを減らすサプリメントなら【極上クリル】⬇︎⬇︎⬇︎

☆他の方の格闘技ブログを見るならコチラ⬇︎⬇︎⬇︎

格闘技ランキング

にほんブログ村

